 |
辺野古埋め立て許さない!オスプレイNO!全国キャラバン |
米軍基地は私たちの問題 |
|
沖縄意見広告運動による「辺野古埋め立て許さない!オスプレイNO!」全国キャラバン(西日本ルート)が3月24日にスタート。第1弾として、四国・和歌山を回り、各県への申し入れや徳島集会などを取り組んだ。
米国言いなりの日本 -沖縄の声を本土に!-
日本政府は、沖縄県民が一丸となって「辺野古基地建設はやめよ!オスプレイ配備やめよ!」と訴え続けているにもかかわらず、その声を無視。アメリカに言われるがまま、辺野古基地建設を推進し、オスプレイの配備を容認している。
私たちは今年も沖縄平和運動センターの山城博治さんを隊長にして全国各地をキャラバンする。 そこで「基地問題は沖縄だけではなく、私たち自身の問題だ」と「本土」の人々に訴えていく。
各県庁への申し入れ&徳島で市民集会開催
3月24日早朝、大阪を出発。はじめに愛媛県庁で要請書を提出した。その後、徳島に移動。徳島市内で徳島人権平和運動センター主催の「全国キャラバン徳島集会」が開催された。この集会には沖縄からヘリ基地反対協議会の安次富浩さんが駆けつけ、沖縄の現状と「生の声」を伝えた。
 |
翌朝、徳島県庁で要請を行い、その後、高知県庁でも要請。翌日にはフェリーで和歌山に渡って和歌山県への申し入れを行い、キャラバン第一弾は終了した。
今後、中国・九州、奈良、滋賀、名古屋などで全国キャラバンを取り組む予定だ。 |
|
|