| 
                     ● 主催:「月桃の花」歌舞団公演実行委員会 
 
                    
                      | 「月桃の花」歌舞団 平和ミュージカル2009 ワーキングプア 希望宣言
 
 
 |  
                      |  ポロロッカ
 
 ぼくらは生きている
 |  
                      | 舞台はある地方都市の市民病院。派遣で働く看護助手の彩とマリアは同い年の25歳。
                          時給950円で重労働をこなす2人のからだと財布はクタクタなのだが、お互いの存在がここ見ろの支えだ。そんな2人に「医療崩壊」の荒波が次々に襲いかかる。親しい老人患者が病院を追い出され、信頼していた医者の哲也や看護師の陽子は過労死寸前で倒れ、ついには自分たち派遣職員の「競争入札」が始まる。「こんな病院やめたい!」と言う彩に、「地球の反対側まで逃げたって同じことだよ!」とマリアは怒る。マリアは沖縄にルーツを持つ日系ブラジル人3世。実は、彼女は今もぬぐうことのできない深い心の傷とたたかっていた・・・・・・。 |  
                      | 貧困が広がり医療・福祉の崩壊が進む今日の日本社会で、私たちの生きる希望はどこにあるのか?日本・沖縄・ラテンアメリカ・米国をつなぐ壮大なスケールで「いのちの国際連帯」を描き出すワーキングプア希望宣言第二弾 「カタログ」 |  
                      |  |  |  
                      | ポロロッカ[pororoca]
 アマゾン川流域で大潮の前後、海面が川より高くなることにより川にむけて海水が逆流する現象。潮津波。
   |  | 3/22(日)18:開演 
                          東京・太田区民プラザ3/26(日)18:開演 
                          大阪・高槻現代劇場
 両日とも、開場は開演の30分前です。
 
 前売りチケット(当日チケットは、1000円UP)
 
 大人--------------------------3000円
 学生・シルバー(65歳以上)・障害者--2000円
 高校生以下・フリーター------------1000円
 |  |