
11.26(土) 27日(日)岩国現地行動
地域から、職場から、反戦・国際連帯を掲げ、岩国基地に集まろう!
11月26日(土)
岩国住民との交流会
11岩国・労働者反戦交流集会
懇親会
11月27日(日)
基地フィールドワーク(希望者)
国際集会(主催:アジア共同行動)
岩国基地へのデモ |
岩国基地大強化反対
愛宕山に米軍住宅はいらない
地域から、職場から、反戦・国際連帯を掲げ、岩国基地に集まろう!
11岩国・労働者反戦交流集会実行委は、沖縄・岩国・神奈川の反基地住民と連帯し、米軍再編・基地強化に反対を訴えます。岩国現地に集まって反戦運動を広げていこう。
米軍再編をめぐる曲がり角が、すぐそこに来ています。
今年6月、ゲーツ米国防長官(当時)は、「重要なのは、一年で具体的な進展を遂げることだ」と日本政府に強<迫りました。米上院歳出委員会が、在沖海兵隊のグアム移転とパッケージとなっている"普天間移設"についての「展望、進展状況」を、来年5月25日までに示せと要求しているからです。移設の進展が示せなければ、米軍再編計画全体が、見直されざるを得ないのです。
新たに発足した野田政権は、事態の打開に躍起です。沖縄では、民意を踏みにじった辺野古新基地建設の策謀が行われていますが、岩国でも、やはり民意を無視し、愛宕山開発跡地を米軍住宅にする動きが進んでいます。防衛省は、買取予算を決め、10月17日に、山口県庁・岩国市を訪れています。山口県知事は「(防衛省への)売却」を、12月の山口県議会でかける、と宣言しています。
巨大な在日米軍基地のある、沖縄・岩国・神奈川の住民は、お互いに連帯しながら、揺らぐことな<、米軍基地強化反対の闘いを進めています。
11月26-27日、岩国現地に集い、「米軍基地は要らない」の声をあけましょう!
11岩国・労働者反戦交流集会実行委
(注)岩国基地とは、ウィキペディア
当日の現地告は「こちら」