|
婦人クラブ あさがお 第26回定期総会を生コン会館において7月13日に開催し、62名の参加者で賑わいました。ご参加いただいた組合員と家族のみなさん、ありがとうございました。 |
 |
 来賓挨拶に立った戸田ひさよし地本委員長は、お母さんと子どもの自転車二人乗りという身近な話題から、警察権力が市民の監視を強めていることを説明されました。女性の力で社会を変えることの重要性を訴え、あさがおに対する激励を頂きました。 |
 |
つづいて武建一生コン支部委員長は、今回の総会に従来より多くの女性が参加していることに目をとめられ、女性の権利・活動が広がれば社会が平和になると言われました。組合内でも女性労働者の要求が前進していることや、女性役員が増えていることを紹介。運動には女性の協力が不可欠であるとし、期待を述べられました。総会は成功裡に終わり、各来賓の感銘深い話を聞くことが出来たことを心からうれしく思いました。 |
 |
第2部は、トラック支部の方がプロ並に司会をしてくださり、書記長の乾杯音頭で始まりました。ビンゴゲームは大人から子どもまで大変盛り上がりました。 |
  |
1等から3等までの商品がなくなった後は、残念賞5本をめぐるじゃんけん大会。こちらも大ハッスルしていました。家族をはじめ参加者のみなさんが楽しんでいる様子をみていると、改めてあさがおの活動を誇らしく思いました。 |

私達あさがおは、組合と家庭をむすぶパイプとして、組合員と家族の交流を図るためにレクレーション活動などに取り組み、親睦と団結強化のお手伝いをしています。
組合の前進が家族の前進と受け止め、これからも頑張っていきますので、婦人クラブあさがおに対する変わらぬご支援とご協力をお願いします。本当にありがとうございました。
婦人クラブ 副会長 (北大阪Bブロック・高槻生コン分会)
◆来賓挨拶(抜粋)
戸田ひさよし近畿地本委員長
武 建一関西地区生コン支部委員長 |